ご質問をいただきました。

「外出時、手元に手帳がない時に
フセンに書けないのですがどうしてますか?
せっかく思いついたから、逃さず書きたいけど…
あとで書こうとしても、なにを書こうと思ったのかも忘れちゃって(*_*)」

 

お気持ち、よーく分かります!

 

答えは以下の3つです。

1)持ち歩き用の「小さいフセンパット」だけは常に持ち歩き、すぐに出せるようにしておく

2)スマホなら手元にある時が多いので、スマホに入力しておく

3)なにがなんでも、手帳は常に持ち歩く!

 

 

まあ、3)なにがなんでも、手帳は常に持ち歩く!ができれば1番いいのですが
荷物の関係上それができない時もありますもんね。。。

 

1)と2)についてご説明します。

 

まず
1)持ち歩き用の小さいフセンパットだけは常に持ち歩きすぐに出せるようにしておく
について

 

「そうだ!あれやっておかないと!」
「あれを買わないと!」

と、タスクを思い出した時。

 

あな吉手帳術では
「フセンに書く」ことを推奨してます。

いつでも、どこでも
手帳を持っていればいいのですが
そうではない時もありますので

そんな時には
フセンパットだけでもあると
さっと書きとめることができるのでオススメです。

●持ち歩き用フセンパット


(私の場合、厚紙を2つ折りしただけのものを使ってます。
クリアファイルなどを使って作ることもできます。お好みで!)

開いたら、中身はこうなってます

 

●台所にもフセンパットがあると便利

 

●スマホに
入れておくという方法も!
(ミニペンも一緒にくっつけておくと便利)

 

 

●車にもフセンを!

私の場合、車には5㎝×5㎝の
ちょっと大きめフセンを載せてます。


(こんな感じでむき出しで)

運転中に色々思いつく

忘れないように小声でぶつぶつ唱える

信号待ちで止まったら、即メモる

はがしてナビ周辺に貼っておく

車から降りる時に手帳やスマホに貼って、置き忘れを防ぐ

という流れです。

このように、あらゆるところに
フセンパットがあると、とっても便利です♪

 

【注意点】

▼手帳以外の場所に
せっかく書いたフセンが置き去りにならないように

《持ち歩きフセンパットから、フセン回収する》

と使い回しフセンに書いて

「フセンが置き去りになっちゃう」
のを防ぎましょう!

▼フセンパットのサイズや
使うフセンの大きさは
お好みに合わせて使ってくださいね。

 

 

2)スマホなら手元にある時が多いので、スマホに入力しておく
について

スマホの中の、どこにメモっておくのがいいか?
その場所は人によって違います。

多いのが

★LINEの1人グループを作ってメモする

★元々入っていたメモ帳アプリを使う

★フセンアプリを使う

★自分にメールする

などなど

 

この場合、

《LINE1人グループのメモをフセンに書く》

などと使い回しフセンに書いておくと
ちゃんとフセンになり
手帳に入ってきて
実行できるかと思います。

 

スマホの中でどこにメモるのがいいか?

「ここなら自分は何度も見返すわ!」
という場所を考えてみて下さいね〜

 

これを読んでくれているあなた!

「持ち歩き用のフセンパット作ろうかな~」
「車にフセンとペンを積んでおこうかな~」
「LINEの1人グループ作ってみようかな~」

などなど、もし思ったならば
思ったことも忘れないように、まずは
フセンに書いておいてくださいね(^^)/

 

 

7月7日(火)の公式メルマガ「ごきげんのタネ」では

「私が愛用している小さいペン」をご紹介します。

読者登録まだの方は、今すぐこちらからどうぞ。
(過去記事のバックナンバーも読めます)



この記事のライター


あべともえディレクター 福岡市在住

趣味:ヨガ
特技:「頭の中がやること満載( ノД`)パニック」の時に、全体像を把握して一緒にやることを洗い出し♪
最近これやってる:毎日ステッパー踏んで弱った足腰にカツを入れてます!

Blog:最小限の動きで最大の効果を出したい!
https://ameblo.jp/saidainokouka/

Facebook
https://www.facebook.com/tomoe.abe.18

Instagram
https://www.instagram.com/tomoeabe_techo/