「新年を迎える前に
大掃除しなくちゃ…片づけなくちゃ…
でも他にもやることいっぱい!!」

と焦っている方、多いのでは?

片づけに関するフセンだけでも
すべて書き出したら何十枚にもなってしまうかもしれません。

 

でもね、その量が頭の中にある状態よりは、
大量のフセンのほうがずっとマシ。

だってフセンで見える化しておけば、
優先順位で仕分けられますからね。

「いっぺんに同時に片づける!」は不可能です。

欲張らず、あせらず。
優先順位の高い片づけから1つずつ取りかかっていきましょう。

 

ーーそこでおすすめなのが、
あな吉手帳術の関連講座「片づけ手帳術」でお配りしている、片づけの優先順位シート。

どの片づけを優先して、
どの場所は後回しでもいいのか?
がカンタンに判断できちゃうシートです。

上下の軸が、ストレスの度合い
左右の軸が、日常に支障が出ているかどうか
というマトリックスの指標になっています。

 

たとえば、
押し入れの奥に、昔の古い携帯電話やスマホが何台も眠っていて、
「早く処分しなきゃなぁ…」という問題と、

 

「ソファの上にあれこれモノが置いてあって座れない」という問題
―――どっちが優先順位が高いでしょうか?

 

そうです、後者ですよね。

冷静に比較すればわかるはずなのに、
「どっちも気になる。どうにかしなくちゃ!」と
同レベルでストレスを抱えている方が少なくありません。

 

そんな時はこのシートで仕分けして、
“より日常に支障が出ていて、かつ自分のメンタルに影響の強い問題”から取り掛かりましょう。

 

例えば
「今真っ先に解決したいのは、玄関の靴箱に靴が入りきらないこと!お正月には親戚も来るし」
という風に。

 

と同時に、優先順位の低いこともわかるので
「あそこは後回しでもいいや」
納得して先送りできるようになるんです。

 

――このシート、片づけ手帳術の講座だけでなく、
書籍「フセンと手帳で今度こそ、家が片づく」や、
あな吉手帳の公式オンラインショップで販売中の「おうち整理手帳2022」にも入っていますので、ぜひ活用してみてくださいね。

 

そしておうち整理手帳には、
他にも片づけが進むワークシートがたくさん。

先日は、無料のワークショップも2回開催しました。

題して…
~手帳を買っただけじゃ家は片づかないよ~
【考える!書く!貼る! おうち整理手帳 ワークショップ】

計70名以上の方がご参加くださいました。
ありがとうございました!

 

おうち整理手帳の使い方を解説しつつ、
実際に家の片づけについて考えたり、書いたり、貼ったり…
というワークをしていただきました。

 

終了後のアンケートでは、

「おうち整理手帳、買ったもののうまく使えていなかったので、今日のワークはとても参考になりました」

「モヤモヤすっきりシートや、物を手放す質問シートに書いたら、2日間で全て実行できちゃいました!今後もこのシートが大活躍すると思います♪」

「ワークショップで実際に書いていくことで、この手帳の使い方を知りながら頭の中のアウトプットもできて、とても良かったです!!」

などご好評でした!

 

そこで年末にもう一度開催させていただきます!

 

散らかっているあの部屋や
あの引き出し…

普段は目を背けている?!片づけに
年末にしっかり向き合って
気持ち新たに新年を迎えませんか?

 

詳しい日時は明日21年12月21日の公式メルマガ「ごきげんのタネ」でご案内しますね。

まだメルマガ登録していない方は今すぐこちら↓からどうぞ!
毎週火曜日に、手帳に関するお役立ち情報や、あな吉さんのコラムをお届けしています♪

 

この記事のライター
———————————————————

須藤ゆみ(群馬在住)
トップディレクター/整理収納アドバイザー1級

家の片づけのお悩みはお任せあれ!
収納術だけでなく、手帳やフセンを使って実行に移す方法もお伝えします。
最近は、書類やプリントの整理術が好評です

▶著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく

▶オリジナル手帳【フセンで家が片づく!おうち整理手帳2022

▶ブログ『働くママのための夢育カルチャー教室