あな吉手帳といえば、

A5サイズのシステム手帳バインダー

 

システム手帳は、

 

自分に必要なモノを挟むことができて

いらないなものは外すことが簡単にできます。

 

自分にとって一番便利な状態で手帳を使えるので、

私もシステム手帳はとっても使いやすいと感じています。

 

 

でも、

システム手帳を使う上で感じる「ストレス」も時々耳にします。

 

 

今日はその中の1つを、

すっきり解消したいと思います。

 

 

解決したいシステム手帳の「ストレスとは」

 

 

リフィルを入れたり、外したりするときに

リングから、リフィルが飛び出す!!

 

好きな物を挟めて
いらないモノを外せるのが良いところなのに、

 

その作業自体がストレスになるって…

 

全くメリット感じられない状態は残念です!

 

すっきり解消しちゃいましょう。

 

 

====================

なぜ、

リングを開けるとリフィルが飛び出してしまうのか

===================

 

ずばり!

リング径に対して、中身が多いから

 

 

つまり、入れすぎなんです!

 

 

解決方法は2つ

 

①リングの径が大きいモノを使う

リング径が大きくなれば、

その分挟める紙の量は増えます。

 

そのまま中身を移し変えても、

リングの開閉時に飛び出てくることはなくなります。

 

自分の入れたいリフィルの量に合ったリング径の

バインダーを探してみてくださいね。

 

ただし

 

リング径が大きくなる

ということは、

システム手帳の厚みが増すということです。

 

たくさん挟めば、

当然手帳も重たくなります。

 

「重たくて、持ち歩きたくない…」

なんてことにならないように、

気を付けてください!

 

 

②中身を減らす

挟む紙の量を少なくすれば、

同じリング径でも、飛び出てこなくなります。

 

手帳も軽くなって、

本当に必要なページが開きやすくなる

などのメリットもあります。

 

 

中身を減らす方法は、過去記事にもありますので、

是非そちらを参考に中身を減らしてみてください

https://anakichi-techo.com/info/3-101/

 

 

 

手帳の中身を見直しして、

日々のストレスを、すっきり解消してください。

 

 

 

でも!!

 

リング径に合った中身の量にしても、

 

バインダーの前の方や、後ろの方の紙を出し入れする時は

やっぱりリフィルが飛び出ちゃう!

 

ということもあると思います。

 

 

そんな時の私のとっておきの方法は、

 

リングを全開しない

 

です。

 

 

そもそも

頻繁にするシステム手帳のリフィルの出し入れは、

ほとんど1枚の紙じゃないですか?

 

なので、

私は、リングを全開にすることはほとんどありません。

 

すこーーーし、隙間を開けて

その隙間にリフィルを挟む

または、

隙間からリフィルを抜く

 

という方法をやっています。

 

これだと、他のリフィルが飛び出てくることはないし、

リングに指を挟んで痛い思いもしない!

 

ストレスフリーで

リフィルの出し入れができます!

 

是非、お試しください。

 

 

え?

隙間を開けるって、ちょっとわかりづらい・・・?

 

そんな声が聞こえてきそうなので、

明日2022年1月25日(火)配信予定の

あな吉手帳術公式メルマガでは、

この「隙間を開けてリフィルを出し入れする動画」のURLをお知らせします。

 

是非、

メルマガから動画を見て参考にしてください。

 

 

メルマガ登録までの方は、下記より登録してくださいね。

いつ登録しても、バックナンバー全部お読みいただけます。

 

 

■3大プレゼント

 

日々のプチストレスはすっきり解消して

最高の相棒として手帳活用してくださいね。

 

 

 

 

この記事のライター



星野けいこトップディレクター(東京在住)
こども手帳術講師

専業主婦から手帳術講師になって10年
全国出張講座や、テレビ出演、本の出版が出来たのも手帳のおかげ。

高1、中1の娘たちと共に、手帳術で日々楽しく成長を目指しています。

 

Blog:
emifua-style ~ママも子も毎日笑顔で過ごす「自分らしい」ライフスタイルを提案
http://thankslovelytechou.blog.fc2.com/

イベント情報・SNS一覧:
https://instabio.cc/20608i1wccA