電話で急に大事な伝言を頼まれたら
どこにメモしますか?
義母さんから急に頼まれごとを言われたら
どこにメモしますか?
たまたま出会ったママ友さんから学校に関することのメモ用紙を渡されたら
そのメモ用紙をどこにおきますか?
スマホがここまで普及してきて
デジタル化社会になった今でも
アナログでメモすることは
まだゼロではないのが現状です。
メモ用紙も含めて
紙って、薄ーいものだから
絶対になくしちゃうんですよね~w(←あるある)
薄くて
小さくて
なくしちゃいがち、なものならば
いっそのこと
「ここがメモ置き場」という場所を決めちゃいましょう!
メモ置き場はどこがいいでしょうか?
ついついやっちゃうのが以下の場所です。
- スマホケースのポケット
- 財布
- バッグのポケット
- ダイニングテーブル
- キッチンカウンター
- 冷蔵庫にマグネットで
まあ、自分がわかりやすい場所なら
どこでもいいのですが…
しかし!
ここではやはり
手帳に入れることをおすすめします(^^)/
だって、手帳さえ見れば
そこに必ず入っているんですもの~♡
今まで家中を探していた人からすると
探す範囲がグッと狭くなりますね(笑)
探す場所が
手帳の中だけになるからね!
手帳に入れる時にやっておくといい、ひと工夫の方法
▶ メモ用紙で受け取った時
そのメモにマスキングテープを使って手帳に貼りましょう。
▶ 自分でメモをする時
メモ用紙ではなく、フセンに書きましょう!
※ 書いたフセンなどのメモをどこに貼るのか?
▶今週・来週・再来週に実行することなら
週間ページの実行する日に貼ります。
▶それ以降でまだ日にちが決まっていないことなら
やることシートに貼ります。
※ もし、週間ページ or やることシートに貼れない大きさだったら?
スケジュールの後ろにはさむ情報ページ(一元化)の所に入れておき
別のフセンに
「○○の件、○月○日までにやる」
と書いて、週間ページ or やることシートに貼っておきましょう。
メリットがたくさん
今までは、適当な場所に置いていた
大事なメモを手帳に入れ込む事で
メリットがたくさんあるのです。
- メモをなくさない
→ 手帳の中さえ見ればいい
- 外出時でも確認できる
→ 手帳ならいつも手元にあるしね
- 実行するべきタイミングを逃さない
→ 今日の私、明日の私、来週の私がやらなきゃ・やりたいことをフセンに書いてあるから、それを見れば実行できる
- お友達に聞かれた時にもすぐに教えられる
→ しっかりものに見られる(笑)…実際は違うんだけどねw
これだけスマホが普及しても
アナログの方が便利なことも
まだまだたくさんあります。
デジタルもモチロン活用していますが
アナログも上手に使って
頭の整理をしていきましょうね!
おすすめのフセンの大きさについて
こちらの記事も参考に!
https://anakichi-techo.com/info/07-020/
ところで!
手帳術で人生が変わった7人の物語
もうお読みいただいていますか?
あな吉手帳術を活用すると
人生はどんなふうに変化するのか?
7人の体験談を読んでみてください~! (画像をタップしたら飛びます↓)
この記事のライター
あべともえディレクター 福岡市在住
趣味:ヨガ
特技:「頭の中がやること満載( ノД`)パニック」の時に、全体像を把握して一緒にやることを洗い出し♪
最近これやってる:肩甲骨まわしたらゴリゴリ音がする( ノД`) 多めに動かそう~!
Blog:最小限の動きで最大の効果を出したい!https://ameblo.jp/saidainokouka/
Facebook:https://www.facebook.com/tomoe.abe.18
Instagram:https://www.instagram.com/tomoeabe_techo/