最近、手帳ユーザーさんとのお話の中で
「子どもが大きくなって、急にぽっかり時間ができちゃって…」
という声をよく聞きます。

 

子育てが忙しかった時は、
「いつか、自分の好きなことをゆっくりやろう!」
そう思っていたはずなのに、

いざその「いつか」が来てみると、
何をしたいのか、意外とわからない…

そんな方、多いんですよね。

 

 

私も少しずつ、その気持ちがわかるようになってきました。
というのも、私の娘もまもなく20歳。

先日、両家そろって成人のお祝いをしました。
家族8人で集まるのは、本当に久しぶり。

娘が着た振袖姿を見て、写真館で家族写真を撮り、
食事をしながら昔話に花を咲かせました。

 

 

娘の成長を喜び、両親への親孝行もでき、
かけがえのない時間を過ごすことができました。

でも、この時間は偶然訪れたわけではありません
私の中にずっとあった
「こんなふうにお祝いしたい」という願いがあったからこそ、
タイミングを逃さずに実現できたのです。

子どもが小さいころからぼんやり描いていたこの願いを、
数年前から少しずつ具体的にイメージして、
今年、行動に移したことで叶えることができたんです!

 

心の奥にある「やりたいこと」は、
ちゃんと言葉にしておくことが大事だな、と改めて感じました。

 

 

子育てがひと段落したこの時期は、

「時間はあるのに気力がわかない」
「何をしたいのかわからない」
「自分だけ取り残された気がする」

そんな状態にもなりやすいものです。

 

だから無理に頑張る必要はないけれど、
小さくてもいいから、自分の中にある、やりたいこと、願いが思いうかんだ時
書くことをおススメします!

 

 

書くことで思い出せる願いがあります。
書くことで気づく、本当の望みがあります。
書くことで、動き出せる未来があります。

これは、
私自身がそうやって未来を選んできたからこそ、
声を大にして言いたい!

 

さらに
今、楽しく元気に過ごしている方の話を聞くと

自分のやりたいこと、好きなことを明確に言葉にしている!

 

なんとなく過ごしていると
あっという間に時間だけ過ぎてしまうから

これから先の人生何をやろうか
何をやめようか
自分の想いを描いてみてくださいね。

 

 

・・・とはいえ、
何をどう書いたらいいかわからない人は

今年リリースした「WISHワークシートPLUS+」も活用してください。

WISHワークシート詳細

 

ひとりではなかなか書けない・続かない方のために、
ゆるやかに伴走する「WISHワークコース」も始まっています。

WISHワークコース詳細

 

 

ワークシートの中身を見たい方は
WISHワークシートスタートセミナー(無料)へ
ぜひ遊びに来てください

【今後の予定】

2025年
11月28日(木)20:30ー21:30
12月3日(水)10:00-11:00
12月3日(水)20:30ー21:30

詳細・申込

 

 

アナタの未来は
書くことで動き出します!

 

 

 

■手帳術で人生の変わった7人の物語

 

この記事のライター

星野けいこトップディレクター(東京在住)
こども手帳術講師

高校生・大学生の娘の母
専業主婦から全国から呼ばれる講師へ

家事、育児、仕事…手帳さえあれば、なんでもできちゃう!
実体験を元に、主婦の身近な悩みをすっきり解決する方法お伝えしています。

 

:著書:
こども手帳術 親子で楽しく! 自主性、自立心が育つ!

自分で考える子になる「こども手帳術」 あれこれ言わなくても大丈夫!

:Blog:
emifua-style ~ママも子も毎日笑顔で過ごす「自分らしい」ライフスタイルを提案
http://thankslovelytechou.blog.fc2.com/

イベント情報・SNS一覧:
https://instabio.cc/20608i1wccA