あな吉手帳術は
自分のお好みでカスタマイズできるのが魅力の1つ。
そこで!
ちょっとした一工夫で
あなたの手帳がグッと使いやすくなる!
そんなポイントを今回は3つご紹介します。
◆───────────────────◆
月間ページのインデックスは1枚のみ!
◆───────────────────◆
こんな風に
12か月分のインデックスがついている手帳がありますが、
意外とコレ、
便利そうで、かえってややこしくありませんか?
手帳で一番よく使うページは
今月のマンスリーです。
でも12枚もシールがついていると
「えーっと今月は5月だから…ここだ」
と一瞬頭を使って探すことになります。
一方、5月にだけインデックスシールが貼ってあれば、
頭を使わず無意識レベルでサッと開けますよね。
※「今月」と書いたインデックスシールを貼っています
シンプルイズベスト!
「すでに12枚貼っちゃったもん」という方は
今月のページにクリップやしおりを足すなどして
目立たせてみてはいかがでしょうか。
◆───────────────────◆
やり終えたフセンを剥がしたいけど、ゴミ箱がない時はは?
◆───────────────────◆
あな吉手帳術では、やり終えたフセンは剥がしていくわけですが、
そばにゴミ箱がなかったらどうしますか?
せっかく実行したのに貼りっぱなしだと
やったフセンと
やってないフセンが
混在してややこしいですよね。
そんな時は、貼る向きを変えてみましょう!
つまり、やり終えたフセンは
斜め、あるいは縦の向きに貼りかえるんです。
私はよくスーパーでお目当てのモノをカゴに入れるたびに
お買い物リストのフセンを
斜めに貼りかえてます。
こうするだけで、一目で区別がつきますよ♪
◆───────────────────◆
ペン選びの基準はサッと書けるかどうか
◆───────────────────◆
あな吉手帳術を活用するには、
手帳やフセンにすぐメモできる状態にしておくことが大事。
だから、ペン選びも重要です!!
たとえば
こういったキャップ式のペンは
キャップを外す手間が生まれるのでサッと書けません。
同じく、
軸を左右にねじってペン先を出すタイプも、
両手が必要になってしまいます。
そこでおすすめは…
定番のノック式!
片手で押すだけなので
ラクチンです♪
「え?そんな事?」
はい、そんなささいな事ではあるけれど
少しでも手間がかかるペンは
無意識にプチストレスが生まれて
結果、メモ習慣が身に付かなくなってしまいます。
たかがペン、されどペンなんです。
―――いかがでしたか?
「マメな性格じゃないから手帳が続かない」
なんてお悩みをよく耳にしますが、
今回ご紹介したような
“ちょっとした工夫”が意外と大事なんです。
ぜひ取り入れてみて下さいね~
ところで、あな吉手帳術のメルマガ「ごきげんのタネ」は登録していますか?
毎週火曜日に、手帳に関するお役立ち情報や、あな吉さんのコラムをお届けしています♪
まだメルマガ登録していない方は今すぐこちら↓からどうぞ!
この記事のライター
———————————————————
須藤ゆみ(群馬在住)
トップディレクター/整理収納アドバイザー1級
片づけ手帳術 考案者
家の片づけのお悩みはお任せあれ!
片づけサロンでは、収納術だけでなく、手帳やフセンを使って実行に移す方法もお伝えします。
最近は、書類やプリントの整理術が好評です。
▶監修【暮らしが整えば、夢も叶う!おうち整理手帳2024】
▶著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】
▶ブログ『働くママのための夢育カルチャー教室』