手帳の中がフセンだらけで荒れたり…、

はたまた
書かない・開かない、で手帳が停滞したり…

 

――あな吉手帳術ユーザーさんは
時々そんな状態に陥ることがあるかもしれません。

 

それを未然に防ぐには、
小さなストレスを見逃さないことが大事です!

 

普段手帳を使っていて、
ちょっとした不便なこと、気になることを
そのまま放っておいていませんか?

 

たとえば、ペンはサッと出せる状態になっているでしょうか。

手帳にペンホルダーをつけたり、
ペンケースをつけているユーザーさんは多いですが、

ペンケースのチャックが固いとか、

手帳につけたペンホルダーとペンクリップの相性が悪くて
サッと抜けなかったりすると、
とたんにメモするのが億劫になります。

ペンを使いたい時は
片手でもスッと取り出せる環境にしたいですね。

 

 

他にも、

●手帳にいろいろ挟みすぎて
リングの開け閉めがしづらくなっている

 

●手帳カバーにこぼしたコーヒーの染みが気になる

 

●月間ページの時間軸が自分の生活スタイルにちっとも合ってない

 

●インデックスシールが大きすぎて、手帳からはみ出て折れ曲がっている

 

―――どれも私自身の経験や、
ユーザーさんから聞いたエピソードです(笑)

 

これら一つひとつは小さなストレスでも、
毎日手帳を使っていると
“散りつも”でやがて挫折へまっしぐら、なんてことに。

 

そう、だから
大きなストレスになる前に、改善しましょ!

 

「自分がグータラだから手帳が続かないんだ」

「マメじゃないからフセンに書けないんだ」

などと、
自分の性格を恨んでしまう人も多いようですが、

 

いいえ!

ちょっとした改善でストレスは消えて、
一気に手帳が使いやすくなりますよ!

どうかプチストレスを見過ごさないで下さいね。

 

 

…ところが中には、

あきらかに使いづらいのに、
その原因に気づいていない方もいます。

 

そんな方はぜひ、アドバンス講座継続コースへ!!

 

キホンを1からおさらいしたり、

つまずいている原因を一緒に見つけたり
あなたの性格に合った使い方を提案。

手帳術の挫折を防ぎ、
軌道に戻してキープするサポートをしています。

 

ぜひこのホームページの講座開催カレンダーをチェックしてみて下さいね。

 

もちろん、毎週火曜日に発行している公式メルマガでも
講座の開催情報をチェックできます♪

まだメルマガ登録していない方は今すぐこちら↓からどうぞ!

 

この記事のライター

———————————————————

須藤ゆみ(群馬在住)
トップディレクター/整理収納アドバイザー1級

片づけ手帳術 考案者

家の片づけのお悩みはお任せあれ!
片づけサロンでは、収納術だけでなく、手帳やフセンを使って実行に移す方法もお伝えします。
最近は、書類やプリントの整理術が好評です。

▶監修【暮らしが整えば、夢も叶う!おうち整理手帳2024
▶著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく
▶ブログ『働くママのための夢育カルチャー教室