簡単!楽チン!お悩み解決「あな吉手帳術」
NEWS
  • HOME »
  • »
  • »
  • 食後にサプリを飲み忘れちゃうのでどうにかいい方法ないでしょうか?

食後にサプリを飲み忘れちゃうのでどうにかいい方法ないでしょうか?

受講者さんから
お久しぶりの質問メッセージをいただきました。

ご本人に掲載の許可をいただいて
文章を抜粋しています。

お久しぶりですっ!

手帳は
「最近はデイリーを書いていないと落ち着かない!」
という所まできました(^^)

質問です。

習慣にしたい事とかも、
ともえさんなら付箋に書いて
デイリーに貼ったりしますか?

 

例えば…シミのサプリ(泣)を
夕食後に飲む事にしたんですけど
めっちゃ忘れるんです。

 

お答え

そうですね!
フセンに書いて
デイリーに貼りますね!

こんな感じで

 

でもね

「食後、直後にデイリーを見ない
だから思い出せないかも…」

であれば

「食後、直後にデイリーを見れるような仕組を作る」

というのも1つの手です。

 

たとえば
食後、目につく場所に

「手帳を見る!」

と書いた紙を貼っておくとかね。

 

または!

手帳や
デイリーとは
切り離して考えて

他にもいくつか
忘れないような仕組みはできるかと思うのです。

 

たとえば

◆食後にサプリを飲む

と、食卓かキッチンか
どこかに貼り紙しておく

 

 

家族に

「ママ!食後にサプリ飲んだ?と聞いて」

とお願いしておく

 

 

サプリの置き場所を見直す。

たとえば

箸置き場にサプリを置いておく。

そうすると、箸を持ってくる時に
自動的にサプリも食卓に持って来れる

などなど

 

 

みなさんも

「自分ならどうなっていたら手帳を見るかな~?」

「手帳なしだとしても、どうやったら思い出せるかな~?」

 

などなど考えてみて

実行の手助けにしてみてくださいね(^^)

 

 

ところで! 

 

手帳術で人生が変わった7人の物語 
もうお読みいただいていますか?

 あな吉手帳術を活用すると
人生はどんなふうに変化するのか?

7人の体験談を読んでみてください~! 

(画像をタップしたら飛びます↓)

 

 

この記事のライター

あべともえディレクター 福岡市在住

趣味:ヨガ
特技:「頭の中がやること満載( ノД`)パニック」の時に、全体像を把握して一緒にやることを洗い出し♪
最近これやってる:炙りのバーナーで炙り料理するのが楽しい♡

Instagram(現在、Instagramのストーリーズが一番頻繁に更新してます。。)
https://www.instagram.com
Blog

https://ameblo.jp/saidainokouka/
Facebook
https://www.facebook.com/tomoe.abe

 

PAGETOP
お問い合わせ
運営について
プライバシーポリシー
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.