大阪府にお住まいの
「あーみんさん」からいただいたご質問です。
::::::::::::
あな吉手帳術を取り入れてから9ヶ月が経とうとしています。
夏に出産してから赤ちゃん中心の生活になり
スキマ時間を予想するのが難しく
「午前」「午後」という大まかなくくりでしか分けることができていません。
そうすると
重要度と緊急度が高いものから消化することになり
そうじゃないフセンが日々溜まり
先送りにして
なかなか消化することができません。
ずっと家に居るのに
なかなか達成できない自分に
焦りや苛立ちが募ります。
時間が読めない時に
重要&緊急じゃないフセンを達成する方法があれば
教えてほしいです。
::::::::::::
まずは、ご出産おめでとうございます!
赤ちゃんがいる暮らし
楽しく、幸せいっぱいですよね~
しかし、その反面
もぉぉーー壮絶に大変かと思います( ゚Д゚)
いただいたご質問を読んでいて
あーみんさんはきっと
とてもマジメな方なんだろうな~と感じました。
ちゃんとしなきゃ!という気持ちがあって
毎日がんばられてるんじゃないのかな?
産後でただでさえ大変な時なのに
焦りや苛立ちが募るのは
身体にも良くないですよね。
今しか味わえない
幸せでかけがえのない日々を
ゆったりと過ごしてもらいたいです。
ご質問にあった
重要&緊急じゃないフセンを達成する方法について
いくつかの考え方を書きますね。
1:やるか、やらないか考えて…やらないバージョン
とりあえずやらなきゃなーと
フセンに書いてみたわけですよね。
でも、重要&緊急じゃないことで
なかなか手をつけられないのなら
はっきり言って
やらなくていいことなのかもしれません。
「もうこれはいいや、やーらない!」って
自分で決めちゃうということです。
書いたフセンは全部やらないといけないわけじゃないです。
書いてはみたけど、なかなかやれていないことって
先送りにしちゃってもいいようなことだから
本当はやらなくていいことなのかもしれないです。
今現在、
重要度と緊急度が高いものの処理ができてるって
もうそれで、充分すごいことですよ!
「やらなくていいことなのかも?」
という目で見て
「やらない!」って自分で決める
それだけで気持ちがすっきりします。
「忘れてしまってて、結局やってなかった…」ではなく
「もうこれはやらなくていいや!」と自分主体でフセンを捨てる。
同じ「やらない」という結末だけど
体感は大違いです!
ということで
「やらない!」と決めて
いったんは書いちゃったフセンは
さくっと捨てちゃいましょう♪
2:やるか、やらないか考えて…他人がやるバージョン
考えてみたけど、うん、やろう!
と、やる方向で進むということならば
どうやったら他人にやってもらえるか、を考えます。
まずは「自分以外で、誰かやれる人はいないか」
を考えましょう。
ダンナさま
親御さん
お子さん
ママ友
ご近所さん
お友達
などなど
誰かやってくれる人はいないかな?
と考えます。
実は、周りの人って
たよってくれたらうれしいものですよ。
これを機に甘えちゃいましょう!
もし思い当たる人が誰もいないのなら
プロに頼るという手もあります。
業者さんや
行政
シルバー人材センターなど
「自分以外で、誰かやれる人はいないか」を
考えてみましょう。
3:やるか、やらないか考えて…自分がやるバージョン
どう考えても自分でやるのがよさそう
ということならば
じゃあ「どうやったら私はやれるのかな?」を考えます。
フセンの書き方を変えてみるのもいいかもしれません。
前準備のフセンを1枚書き足すとかね。
フセンの分類をカテゴリーで分けてみるのもいいかもしれません。
◆赤ちゃんが起きててもできること(1分以内)
◆赤ちゃんが起きててもできること(5分くらい)
◆赤ちゃんが起きててもできること(10分くらい)
◆赤ちゃんが寝てる時にやること(1分以内)
◆赤ちゃんが寝てる時にやること(5分くらい)
◆赤ちゃんが寝てる時にやること(10分くらい)
このようにタイミングでフセンをまとめておくと
「今どれができる?」
と選びやすくなります。
そのためには
ある程度細分化しておくとやりやすいです。
4:そもそも、なぜそれをやらないといけないの?ロジカルカウンセリングする
※【ロジカルカウンセリング】とは?
あな吉さんこと、浅倉ユキさん考案の思考の整理方法。
大小様々な悩みを、自分で解決していけるようになる。
略して ”ロジカン” とも言われています。
ロジカルカウンセリングは
名前の通り
ロジカル=論理的に考えます。
なぜ、今できてないのか?
何のために、いつまでにやることなのか?
なにが引っかかっていて進んでいないのか?
論理的に考えていくと
自分にぴったりの答えが
自分から出てくるから気持ちよく
納得して進んでいけるのです。
重要でも、緊急でもないけど
なかなか実行できないフセンは
ロジカルカウンセリングするのが話が早いです!
ロジカルカウンセリングについては
こちらに詳しくあります。
https://anakichi-techo.com/info/8-018/
あーみんさん、参考になる答えは
ありましたでしょうか?
手帳を使って
焦ったりイライラしちゃってたらもったいない。
やること満載で大変!
もっとラクになりたい!
というので手帳を使っているのであれば
手帳を頭の外部記憶装置としておおいに活用してもらいたいです。
手帳やフセンを使って
頭の中のことをぜーんぶ書き出して
見える化します。
そうやって、頭をラクにして
焦ったりイライラする気持ちを
少しでも軽減できますように!
2022年1月11日(火)の公式メルマガ「ごきげんのタネ」では
《前準備のフセンを1枚書き足す、ってどういうこと?》
について、記事を書いてます。
読者登録まだの方は、今すぐこちらからどうぞ。
(過去記事のバックナンバーも読めます)
↓
この記事のライター
あべともえディレクター 福岡市在住
趣味:ヨガ
特技:「頭の中がやること満載( ノД`)パニック」の時に、全体像を把握して一緒にやることを洗い出し♪
最近これやってる:お餅大好き!毎日お餅を食べまくってます
Blog:最小限の動きで最大の効果を出したい!https://ameblo.jp/saidainokouka/
Facebook:https://www.facebook.com/tomoe.abe.18
Instagram:https://www.instagram.com/tomoeabe_techo/