「手帳ミーティングがなかなかできない、続かない」
という声をユーザーさんからよく聞きます。
講座でも
「毎日手帳ミーティングしてますか?」
と受講者さんに問いかけると
それまで楽しそうに講座を聞いてくれていた
ほぼ全員が突然下を向いてしまい
目を合わせてくれなくなる!
という現象がおきるくらい笑
いや、全然責めてるつもりはないんですけどね💦
「毎日手帳ミーティングできてない」
ことに対して思うことが色々あるのでしょう。
逆の立場だったら私も同じ振る舞いになると思います。
あな吉手帳を使い続ける上で
日々の「手帳ミーティングをする」という作業は
とても大事なポイント!
だから講師は
「手帳ミーティングが大事だよ!」と
必ずお伝えしているのですが
じゃぁ、
手帳ミーティングをすると
どんな効果があるの?
という具体的な話は
今まで公式ブログでもあまり語ってこなかったので
私、松本あいこが
「手帳ミーティングをすると
こんないいことがあるよ!」
という具体的な7つのイイことをお伝えしましょう!
ちなみに、ここでいう「手帳ミーティング」は
「明日の仮予定を前日までに組み立てること」とします。
※週間、月間手帳ミーティング、その他手帳のお直し等は今回は除きます
1 翌日朝からのスタートダッシュが早い!
前日のうちに翌日のやることを組み立てておくことで
翌日何をしたらいいかが既に明確になっているので
朝から迷わずにやることを実行することができます。
手帳ミーティングができていないと、朝から
「えーと、今日は何するんだっけ・・・」と
考えることから始まるので、
実際に動き出すまでに時間がかかってしまうのです。
2 忙しい日でも上手に時間が使える
まだ手帳を使うことに慣れていない初心者さんは特に
「忙しくてなかなか手帳が開けない」
と感じることも多いと思います。
が!
忙しい時こそ!手帳の出番!
オンラインの予定、出かける予定、お子さんの送迎etc
スケジュールが詰まっている時こそ
前日に入念に手帳ミーティングをして
翌日のシミュレーションをしておく!
起きる時間、持ち物、伝えること、準備すること、
移動時間、乗り換え、zoomの情報、空いた時間にやること等を
できる限り全部見える化しておくことで
当日バタバタしたり、いちいち調べたりで時間のロスも最小限で
スムーズに動くことができるのです♫
3 不安や心配事が減って安心して過ごせる
明日のスケジュールとやることが
前日のうちに明確になっていることの
心理的安心感は半端無い!
「なんか忘れてるような気がする・・」
「電車の時間を調べておかなかったから間に合うか心配」
「zoomの案内がどこに届いてたかわからなくて入室が遅れそう!」
などの不安や心配ごとを最大限に減らすことができるので
1日の安心感が爆増するのです。
4 やる順番まで明確に決まっていることで、集中力が高まる
これは私が最近実際に体感したのですが
やる順番に迷いがなければないほど、集中力が高まります!
「迷う」「考える」って結構脳のエネルギー使うんですよね。
手帳ミーティングが雑で、やる順番もテキトーに決めていると
当日やることは決まっていても順番に迷いが出て
あれこれ考え始めるので集中力が落ちます。
だけど、この順番でやる!って決めて迷いがなければないほど
集中力が高まるし、持続時間も長くなるのです。
5 「手帳を使えてる感」を実感しやすい
「あな吉手帳、一応使ってはいるけど…あまり使えてはいない」
という声も実はよく聞きます。
どんな状態を「使えている」と感じるかは
主観なので明確な定義はありません。
手帳ミーティングをすることで
日常でうまくいくことが実感できることが増えるので
「手帳を使えている感」も高まってくるはず!
手帳ミーティングしたらどう感じるかな?と
観察してみるといいですよ。
6 ゴキゲンな日が増える
手帳ミーティングをしたおかげで、やることが片づいたり
忘れ物をしなかったり、やりたいことができたりetc
何かしら良かったことがあるはず!
それはまさに「ゴキゲン」ですよ!
手帳ミーティングをすればするほど
ゴキゲンになる♫と思ったら、、、
手帳ミーティングしたくなってきませんか?笑
7 自己肯定感がUPする
当たり前にこなしていると思ったことでも
フセンに書いて、手帳ミーティングして、
当日実行したら剥がす、というアクションは
「自分で自分を褒めている」のと同じこと。
フセンを書いて手帳ミーティングして
実行することに慣れてしまうと
当たり前に感じてきてしまいますが
フセンを書かなかったら、手帳ミーティングをしなかったら
見事に忘れてた!なんてことも多いもの。
フセンを書いてたおかげで
スケジュールを書いてたおかげで
手帳ミーティングをしていたおかげで
あんなことやこんなこともできた私
以前はできないと思ってたことまで
できるようになっている私
普段は劇的に変化を感じることではありませんが
時々立ち止まって振り返ってみると
自己肯定感だって少しずつ上がってきていることに
気付けるハズですよ。
ーー
手帳ミーティングをサボったり
できなかったりすることは私もあります。
だけど、手帳ミーティングをしっかりしておいた時に
上記のような「いいこと」を
自分で体感できるという経験をしているので
手帳ミーティングをした時と、
サボった時のパフォーマンスの差は
カラダが感じてくれるようになります。
手帳ミーティングをサボることがあって、
結果、1日がグダグダになった経験もあるからこそ
手帳ミーティングのパワーを痛感できる、というワケ。
実は手帳ミーティングというものも奥深くて。
今回紹介した7つのことも、
さらに細かいことを語ろうと思えば
語れることはたくさんあります。
例えば、
やる順番はどうやったら明確にできるの?
手帳ミーティングしてても迷ったり考えたりするんですけど?
手帳ミーティングしても心配事は心配だ!
そうはいってもなかなか手帳ミーティングする時間がない!
などなど
これは、人によってやり方や原因が違ってくる部分なので
一概にこうだよ、とも言い切れないことも多々あるのです。
手帳ミーティングの基本的なやり方は
基礎講座・基礎コース・アドバンス講座でお伝えしていますが
いつどこでやるのがベストなのか
毎日の手帳ミーティングに付随してやったほうがいいことはあるか
どうやって習慣化したらいいのかetc
という
「運用」していくことに関しては
その人のライフスタイルや環境によって
都度柔軟に適応させていく必要があります。
じゃぁ、どうしたら上手に運用できるようになるのか?
というと
続けてやってみる!
トライ&エラーの繰り返し!
これに尽きます。
一人じゃうまくできない
何をどうしたらいいかわからない
続けられる自信がない
そんなアナタには
「継続コース」が超絶オススメ!
定期的に講師とクラスメイト※と一緒に
※グループレッスンの場合
学びながら実践実験を繰り返すことができるし
わからないこと、うまくいかないことは
いつでも講師に相談できる安心感!
松本あいこの毎月がっつり手帳術のお稽古!ができる
スペシャルな継続コースの新クラス(オンライン)
年明け2025年1〜2月 平日午前クラスのメンバーを
人数限定で申し込み受付中です♫
毎月1回のグループレッスン(MAX3名)だけでなく
月4〜6回開催している、受講生限定のワーク会
「てちょみ道場」にも無制限で参加できちゃう!
講座の一環なので講師に質問相談もOK♫
道場開催の曜日時間帯リクエストにも
できる限りお応えしています。
受講生からは
「一人でやるより断然集中できる!」
「一人じゃ絶対やらなかった、できなかった」
と、毎年とても評判が良いです。
まもなくやってくる2025年、
あな吉手帳術をしっかり自分の味方にして
自分をラクに動かしていける自分を
1年かけてじっくり育てていきませんか?
初心者さん、初級者さんも大歓迎!
※基礎講座前編未受講の方は
申し込み時にオプションで
「おうちで動画レッスン」をつけて頂くことで
松本あいこの継続コースが受講できます。
(単品で購入するよりおトクな価格!)
1年間で自分で自分の動かし方を徹底的に習得!
成功体験を積み重ねて自信を育てる継続レッスン
~あな吉手帳術継続コース《NEO》日常使い徹底習得コース~
過去の公式ブログ松本あいこ担当記事一覧はこちらからどうぞ。
「あな吉手帳を使うとどうなるの?」
あな吉手帳術で人生が変わった7人のリアルなストーリーが
無料で読める!ダウンロード小冊子を今すぐチェック♪
松本あいこの体験談も掲載されています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事のライター
松本あいこディレクター(神奈川在住)
趣味:ギター弾き語り、カラオケ、鉄道旅、ドラえもん、セルフネイル&マツエク、メモリーオイル、大映ドラマ…他多数
得意技:ドカンと盛り上げる おもしろたとえ話 やたらドラマチックに実例を話す 街中のドラえもんに瞬時に反応する フリーダムに喋る 長時間喋る 情熱だけで長文を書く 食べるのを忘れて没頭する オヤジギャグ インパクト商法 習字で看板を書く
最近:ADHDの自分を扱いやすくするための仕組み作りプロジェクトで毎日Instagram発信チャレンジ中。自分を動かすために超夜型だった私がほぼ毎日朝9時〜インスタライブで喋ってます!遊びに来てね!
Blog:「喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET’S LIFE〜」https://ameblo.jp/yummy-ai-land/
手帳ネタInstagram: https://www.instagram.com/doratecho_ai/?hl=ja
※ブログ・インスタにて365日発信チャレンジ中!〜2025/8/9
講座・イベント情報:https://ameblo.jp/yummy-ai-land/entry-12660172062.html