まもなく夏休みがやってきますね!
今年はどんな楽しみが待っていますか?
また、楽しみの反面、
気になるのが宿題問題ですよね。
毎年ご紹介していますが、
親がガミガミ言わなくても、
宿題サクサク!
いっぱい遊べる楽しい夏休みにするためには、
計画をたてること
これがおススメです。
でも、この計画、
実際にやってみるとうまくいかない・・・ということもあると思います。
実際にやってみた方からもこんな質問をいただきました。
フルタイムで仕事をしていて、夏休みの平日、子どもは学童で過ごします。
ドリルや、プリントは学童でやってきます。フセンにドリルのページを書いて、
スケジュール表に貼って計画を立てました。でも、
ニガテなページや、気が乗らないところは飛ばしてしまうので、全然計画通りに行きません。毎日、○付けするのに、今日はどこのページをやったのか、探すのも大変で、
最後の方には、どこが終わっていないのか、どのぐらい残っているのかを把握するのも大変でした。
やるページを決めて計画を立てても、実行されないので、
せっかく立てた計画表は意味がなくなってしまいました。今年こそは、何とか最後に慌てずに宿題を終わらせたいと思っているのですが、
なにかアドバイスいただけませんか?
同じようななお悩みいくつかいただいております。
そこで、今日は、フセンで宿題大作戦の応用として、
「残った宿題がわかりやすい工夫」
について、ご紹介します。
これをやれば、
その日の気分次第で、どこのページをやってもOK
それでいて、
親は○付けに困らない!
残っているページを探さなくていい!
最終日に宿題が残っていて慌てることもない!
特に学童など、
親と離れている時間に宿題をやることが多いおうちにはおススメの方法です。
*****
まず、前提として、知ってほしいことは、
フセンで宿題大作戦の計画の立て方
3ステップで計画を立てます。
①予定表に決まっている予定を書く
②宿題をフセンに細かく書く
③①の空いている時間に、②のフセンを貼る
この方法は変わりません。
でも、どこのページをやるかは、気分次第で、
どのページからやってもOKにするなら、
②でフセンに書くときにドリルのページ数は入れなくてOK
「ドリル」や、「国語プリント」とやることだけ書いて、ドリルのページ数だけ同じものを用意します。
それを③で貼って計画を立てます。
計画の立て方は基本通り。
そして、
宿題側にちょっとした工夫をします。
でも、だいじょうぶ
やることは簡単です。
ドリル1ページに1枚、
フセンを貼る
ひたすらフセンを貼ってください。
横でも、縦でも、上でも、下でも、好きなところでだいじょうぶ!!
これで、下準備はOK
カンタンですよね?
あとは、
お子さんは、気分で好きなページをやるだけです。
その日やるページ数は計画③である程度決めているハズなので、
そのページの数だけ、好きなページを選んでやってください。
毎日学童に送りだす前に、
計画表を見ながら、会話できるとイイですね。
/
親
「今日は学童でやってくる宿題はどんな予定?」
子(手帳を見ながら)
「ドリルは、国語2ページと、算数1ページ」
親
「国語2ページと、算数1ページね、
じゃぁ、好きなところ、やってきてね~!」
\
そして、
学童で宿題をやり終わったら、
ここで、お子さんに一つやってほしいことがあります。
今日、やり終わったページのフセンに印をつける
えんぴつで〇を書いたり、✔書いたり、何でもいいんです。
『ココをやったよー』が、
分かるようにそのページに貼られているフセンに、
印をつけるようにしてください。
これが、
家に帰ってからの親の○付けのやるページのサインになります。
親は、
お子さんが印をつけてくれたページを探して、○付けがスムーズにできます。
終わったら、そのフセンを剥がしておしまい。
毎日これを繰り返して行けば、
ドリルにフセンが残っているページが、まだ終わっていないページとひと目でわかります。
お子さんが印をつけてくれたフセンが残っていたら、
○付けが終わっていないページというのも一目瞭然です。
毎日側にいて一緒に宿題をやれない、
朝晩の限られた時間を大切なコミュニケーションの時間に使いたい、
だからこそ、
このひと手間をやってみてください。
ちょっとメンドウではありますが、
テレビ見ながらでもできます。
おしゃべりしながらでも、できます。
フセンをペタペタ、全ページに貼る!
この手間と、宿題全体の割り振り(計画)をやれば、
毎日宿題、宿題・・・と呪いの呪文を唱えずに、
楽しい夏休みを過ごすことができます。
フセンで宿題大作戦(計画の立て方)の詳細は、
①10日間の無料メルマガレッスンや、
リアルな星野家の様子も見られる特典付き、②動画レッスンでもお伝えしています。
ぜひご活用ください。
①
さらに!
7月16日発行のあな吉手帳の公式メルマガ「ごきげんのタネ」では、
夏休みに入るまでに、これだけはやっておいたらラクになる!
ということをお伝えします。
ぜひお見逃しなく~
メルマガ登録されていない方は、こちらからご登録ください。
(バックナンバーもお読みいただけます)
↓
計画を立てて、
親子共に笑顔あふれる楽しい夏休みをお過ごしください。
この記事のライター
星野けいこトップディレクター(東京在住)
こども手帳術講師
2児の母
自分の子どもとの計画は、終業式の日に!
その後、夏休みの間「宿題しなさい!」とは一言のいいませ~ん。
Blog:
emifua-style ~ママも子も毎日笑顔で過ごす「自分らしい」ライフスタイルを提案
http://thankslovelytechou.blog.fc2.com/
イベント情報:
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/14624