簡単!楽チン!お悩み解決「あな吉手帳術」
NEWS

やりたいことを始めるための、最初の一歩をフセンに書き出してみよう。調べる、家族に話す、など。

 

今週のウィークリーに載っている「ごきげんへのヒント」は、これ。

やりたいことを始めるための、最初の一歩をフセンに書き出してみよう。調べる、家族に話す、など。


やってみたいことがあるのに、なぜか動けない。
そんなことはありませんか?

そんなとき、自分の中でブレーキをかけているのは
「何から始めたらいいのか分からない」っていう感覚かもしれません。

実は、「やる気がない」のではなく
「やり方が分からない」だけってこと、よくあるんです。

だからまずは、最初の一歩をふせんに書いておきませんか?

たとえば

・使い方をネットで調べる
・サイトを読んで概要を知る
・道具を買いに行く日を決める
・経験者に相談してみる

こんな“調べる・聞く・そろえる”系のふせんなら、
「始めるための準備」を自分に指示してあげられます。

思い立ったその日じゃなくてもいいんです。
ふせんにしておけば、やれそうな日に手帳の予定ページにぺたりと移せばOK。

動けないままにしておくより、
「これをすれば近づける」という一歩を見える化しておくと
やりたいことが、現実に向かって近づいていきます。

やりたいこと、今日ひとつ。
ふせんに書いておいてみませんか?

 

 

 

★お知らせ★

ナカバヤシ公式手帳に

https://anakichi-techo.com/goods/

毎週「ごきげんへのヒント」が入った
あな吉手帳術公式ダイアリーの
ウィークリーのご紹介でした!

 

 

 

この記事のライター


浅倉ユキ(あな吉)代表 (東京都在住 3児の母)

最近の趣味は「調味料集め」。
日本全国の味噌や醤油、世界中の珍しいスパイスやハーブを取り寄せては、新しい味との出会いに鼻をふくらませております。
おすすめ情報ありましたらぜひ教えてください!

Facebook : https://www.facebook.com/yuki.asakura.35

PAGETOP
お問い合わせ
運営について
プライバシーポリシー
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.