今週のウィークリーより
自分がズボラになるほど、むしろ家族は自立する。
がんばらないのは自分じゃなくて、家族の未来のため!
あな吉こと、浅倉ユキです。
「私って、ズボラだから…」
ネガティブな意味で、そう思ったことはありませんか?
家事、育児、仕事…、
がんばっているのに、完璧にできない
理想の母、妻、女性像にはほど遠い…
と、落ち込む気持ち、よく分かります。
でも、ちょっと視点を変えてみましょう。
私たちが「ズボラ」になることで、 実は家族は自立していくんです!
例えば、親が完璧に片付けないからこそ、
子どもたちは「自分で片付ける」ことを覚えます。
食事も、ごめん今日は作れないから
何か作れるものを作ってくれない?
とお願いすることで、家族は自分で料理する
技術を身に着けることができます
私たちが「完璧」を目指さずに、
家族に任せることで、
彼らは成長し、自立していくんです。
それは、決して「ズボラ」ではなく、
家族の未来への
投資と言えるのではないでしょうか。
あなたは、これまで「完璧」を目指しすぎて、
自分を追い詰めていませんでしたか?
たまには、肩の力を抜いて、
家族と一緒に成長を楽しんでいきましょう♪
https://anakichi-techo.com/goods/
あな吉手帳術公式ダイアリーの
ウィークリーのご紹介でした!
この記事のライター
浅倉ユキ(あな吉)代表 (東京都在住 3児の母)
最近の趣味は「調味料集め」。
日本全国の味噌や醤油、世界中の珍しいスパイスやハーブを取り寄せては、新しい味との出会いに鼻をふくらませております。
おすすめ情報ありましたらぜひ教えてください!
Facebook : https://www.facebook.com/yuki.asakura.35