今週のウィークリーに載っている「ごきげんへのヒント」は、これ。
自分を助けてくれるお気に入りの家電は何ですか?
「欲しいけど、贅沢かな…」
そんなふうに、便利家電を見送ったことありませんか?
でも、子育てや介護、仕事に家事。
ただでさえ忙しい日々の中で、
自分の時間や体力を削ってがんばるのって、
本当に大変なことなんです。
便利そうだけど、ちょっと高いかも。
そんなふうに後回しにしているうちに、
子どもが育って手が離れた頃、
「今さら買ってもなぁ…」ってなるのがオチかも。
そのとき、ふと思うんです。
“あのとき思い切って買ってたら、
あんなにクタクタにならずに済んだのかも”って。
だからこそ、今こそ“自分をラクにする選択”を。
もし踏ん切りがつかないなら、
手帳のふせんを30枚はがせたら、
“ごほうび購入OK!”というルールはいかが?
ふせん1枚ごとに、自分をちょっとずつ認めていく。
ラクすることは、ズルじゃない。
むしろ、愛と余裕のつくりかたです。
今日もちゃんと生きてるだけで、ほんとにえらい。
だから遠慮せず、自分にやさしくしてあげてくださいね。
★お知らせ★
ナカバヤシ公式手帳に
https://anakichi-techo.com/goods/
毎週「ごきげんへのヒント」が入った
あな吉手帳術公式ダイアリーの
ウィークリーのご紹介でした!
この記事のライター
浅倉ユキ(あな吉)代表 (東京都在住 3児の母)
最近の趣味は「調味料集め」。
日本全国の味噌や醤油、世界中の珍しいスパイスやハーブを取り寄せては、新しい味との出会いに鼻をふくらませております。
おすすめ情報ありましたらぜひ教えてください!
Facebook : https://www.facebook.com/yuki.asakura.35