今週のウィークリーに載っている「ごきげんへのヒント」は、これ。
1人でがんばらないために、誰に何を助けてもらいますか?
「自分でやらなきゃ」
「私ががんばらなきゃ」
気づいたら、何でも1人で抱え込んでいませんか?
でも、暮らしも育児も仕事も、
全部を自分ひとりで背負うのは、やっぱり無理があります。
ふせんに書いておくのは、
“やること” だけじゃなくて、“お願いすること” もOK。
たとえば
こんなふせん、書いてみませんか?
●洗濯物を取り込む→長女にお願い
●保育園のお迎え→夫にLINEで依頼
●重い荷物を運ぶ→実家に電話
●イベントの予約→ママ友に一緒に行かないか聞く
「誰に」
「何を」
頼むかを可視化するだけで
心も時間も、ぐっと軽くなるはず。
「1人でできる」はすごいこと。
でも
「1人でやらなくても大丈夫」
って思えることは、もっとすごいこと。
小さなお願いのふせんが、
私たちの余裕と笑顔を取り戻すカギになるかもしれません。
★お知らせ★
ナカバヤシ公式手帳に
https://anakichi-techo.com/goods/
毎週「ごきげんへのヒント」が入った
あな吉手帳術公式ダイアリーの
ウィークリーのご紹介でした!
この記事のライター
浅倉ユキ(あな吉)代表 (東京都在住 3児の母)
最近の趣味は「調味料集め」。
日本全国の味噌や醤油、世界中の珍しいスパイスやハーブを取り寄せては、新しい味との出会いに鼻をふくらませております。
おすすめ情報ありましたらぜひ教えてください!
Facebook : https://www.facebook.com/yuki.asakura.35