「大人は自分で自分を

ゴキゲンに保つ責務がある」

 

あな吉手帳術の考案者、
あな吉さんこと浅倉ユキさんの言葉です。

 

この言葉に胸を打たれて手帳に書き留めてるユーザーさんがいたり、
はたまた
あな吉さんにサインをもらう際に
この言葉も書き添えてもらった、という方もいらっしゃいます。

(私もその一人…)

 

そう、あな吉さんといえばこれ!
というくらい有名な名言ですが、

そこに込められた
あな吉さんの想いやその背景についてご存知ですか?

 

 

実は以前、イベントの中で
あな吉さんに詳しく伺ったことがありますので
今回はその時のコメントをご紹介しますね!

 

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*

(以下、あな吉さんのコメント)

私はあな吉手帳術の他にも
ゆるベジや全日本ズボラ主婦連盟の代表など
いろんな活動をしていますが、
伝えたいメッセージは1つだけ!

 

ごきげんに生きていこうということなんです。

 

小さい子どもは不機嫌だったり半べそかいてたら
周りの人は「どうしたの?」と寄ってきてくれるけど、
もしこれが大人だったらどうでしょう。

大人がへの字口になっていったら怖いですよね。

怒りが滲みでていたら近寄りたくないですよね。

 

そう、
大人の不機嫌ってちっとも可愛くない!

 

みんなにごきげん取りしてもらえる子どもとは真逆で、
大人はちょっとでも不機嫌オーラを出すと
周りからどんどん人がいなくなってしまいます。

 

だから自分で自分の機嫌を直さなくちゃいけないんです。

 

 

「楽しいから笑顔になるんじゃなくて、笑顔だから楽しくなる」って
よく言うじゃないですか

人の気持ちっていうのは
ちゃんと筋肉とか表情とかと連動しているので、
笑顔になって上を向いてニコニコしていたら
明るい気持ちになっちゃうんですよ♪

 

なので 自分で自分をご機嫌に保つ!

顔の筋肉を鍛えて、笑顔になる!

 

 

人に何か伝えたい事がある。

見てもらいたいものがある。

そのためにはまず不機嫌そうに見せないということが大事。

 

 

なんでなんで!と文句ばかり愚痴ったり
人のせいにするのではなく、

「どうしたらいいのかな?」と考えていきましょう。

 

たとえば…

忘れっぽいことがいろんなトラブルの原因になってるなら
あな吉手帳を使えばいいし。

家族とのコミュニケーションに悩んでるなら
今からでもコミュニケーションを学んでみてもいいかもしれない。

 

 

私はいろんなセミナーをやっていますが
やっぱり大人たちにもっと学んでほしいというか
自己投資して欲しいなってすごく思ってるんですよね。

 

わが子には期待するけど、
自分についてはあきらめてませんか?

 

たとえば

「子どもには英語を習わせたいけど、
私は今世はもういいや、来世に期待」

なんて考えるママさんも多いです。

 

 

大人は何かとストレスフルな日常だから、
よっぽど楽しいことをたくさんしていないとどんどん不機嫌になっちゃいます。

 

だから子どもにばかり目を向けるんじゃなくて
自分のステップアップに投資をして欲しいんです、お金も時間も。

 

自分の力で自分をキラキラさせることに
もっともっと労力を払ってあげてはいかがでしょうか。

 

何も私たちは家事をするために生まれてきたわけじゃないし、
スーパー家政婦になるために家族を持ったわけじゃないですもんね。

 

毎日楽しい!って思えるように
新しいことを学んだり、実践したり、

今までのやり方がうまくいかないんだったらもっと違うやり方を試してみるとか…

 

どんどん新しいことにチャレンジし続けて、
快適なライフスタイルを常に見つけていく。

 

ーーーそういうマインドで生きていかないと、もったいないんじゃないかなと思います。

 

だから
自分で自分をごきげんに保ちましょう!

 

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*

 

ーーーいかがですか?

 

他人のせいにしたり
環境のせいにしたくなること、時にはあるかもしれませんが、

他責思考のままでは何も解決せず
ちっとも現状は変わりません。

 

そんな時はぜひ
あな吉さんの言葉を思い出してみて下さいね。

 

 

さぁそしてあな吉さんの名言は
他にもたくさんあります!!

毎年ナカバヤシから発売されているあな吉ダイアリーには
そんなあな吉語録が載っていますよね。

 

その数々の名言の中から
いくつかピックアップして
あな吉さんに解説していただいた動画があります。

 

実はどこにも公開していなかったマル秘映像…

詳しくは須藤ゆみのブログをご覧くださいね。

 

 

そして、毎週火曜日に発行している公式メルマガ「ごきげんのタネ」にも、あな吉さんのミニコラムが載っています。

まだ登録していない方は今すぐこちらからどうぞ!

 

この記事のライター

———————————————————

須藤ゆみ(群馬在住)
トップディレクター/整理収納アドバイザー1級

片づけ手帳術 考案者

家の片づけのお悩みはお任せあれ!
片づけサロンでは、収納術だけでなく、手帳やフセンを使って実行に移す方法もお伝えします。
最近は、書類やプリントの整理術が好評です。

▶監修【暮らしが整えば、夢も叶う!おうち整理手帳2024
▶著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく
▶ブログ『働くママのための夢育カルチャー教室