簡単!楽チン!お悩み解決「あな吉手帳術」
NEWS

短時間でできるのに、ずっと後回しにしてしまっていることは何ですか?

 

今週のウィークリーより

短時間でできるのに、ずっと後回しにしてしまっていることは何ですか?

 

「短時間でできるのに、ずっと後回しにしていること」。

この質問、パッと頭に浮かびましたか?

ちなみに私は…スマホの写真整理と
玄関のたたき掃除です(笑)。

どちらも5分もあればできることなのに
「あとでいっか」と、
つい日々スルーしてしまっています。

でも、そうした
“ちょっとしたこと”を片づけるだけで、
驚くほど気分がスッキリしたり、
気持ちが軽くなったりするんですよね。

「気になること」を見える化する。

そんな
「すぐ終わるのに、なぜかやってないこと」、
意外とふせんに書き出していなかったりしませんか?

今すぐ書いて
スケジュールのスキマ時間にペタッ。

「やることリスト」としてではなく、
ウィークリーページに貼ってしまうのがポイントです。

たとえば、

「キッチンの排水溝を磨く」
「たまったDMを捨てる」など。

こうして時間軸の流れの中に貼っておくと、
「よし、今やっちゃおうかな」
というやる気のスイッチが入りやすくなります。

小さな「スッキリ」が、ごきげんを生む

今日、たった5分だけでもいいので、
“後回しの山”に手をつけてみませんか?

 

 

 

★お知らせ★

https://anakichi-techo.com/goods/

あな吉手帳術公式ダイアリーの
ウィークリーのご紹介でした!

 

 

 

 

この記事のライター


浅倉ユキ(あな吉)代表 (東京都在住 3児の母)

最近の趣味は「調味料集め」。
日本全国の味噌や醤油、世界中の珍しいスパイスやハーブを取り寄せては、新しい味との出会いに鼻をふくらませております。
おすすめ情報ありましたらぜひ教えてください!

Facebook : https://www.facebook.com/yuki.asakura.35

PAGETOP
お問い合わせ
運営について
プライバシーポリシー
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.